上履き入れの簡単作り方!裏地ありキルト芯を使ったふんわり仕上げ

「上履き入れの作り方」

園児さんや小学生のお子様向けのサイズで紹介します。

(上靴サイズは23cmまで入れる事ができます)

マチなしタイプですので簡単に作る事ができます。

ひと工夫で可愛くなってしまう切り替えタイプでキルト芯を貼っていますのでふんわり仕上がります。

お店でも丈夫で長い間使えると人気の上履き入れです。

\ 3分で無料登録 /

  • 国内最大級のハンドメイドサイト
  • 決済までminneが代行してくれる
  • 初心者でもすぐに収益化できる可能性あり
ハンドメイドサイトに登録するなら、minneがおすすめ!

今ならたったの数分で無料登録ができます。

\ 無料ダウンロード /

※アプリで簡単に始められます

公式サイト:https://minne.com/

目次

上履き入れの作り方

出来上がりサイズ

タテ 28cm

ヨコ 22cm

マチなし

材料

準備 生地を切る

材料・生地サイズ

・表布 タテ22cm ヨコ24cm 2枚

・表布(切り替え部分) タテ19cm ヨコ24cm 1枚

・内布 タテ59cm ヨコ24cm 1枚

・接着キルト芯 タテ22cm ヨコ24cm 2枚

・接着キルト芯 タテ19cm ヨコ24cm

・アクリルテープ 40cm1本 6cm1本

・Dカン 1個

※生地サイズは縫い代込みの大きさです

表布2枚と切り替え部分の布に接着キルト芯を貼る

表布2枚、表布(切り替え部分)1枚に接着キルト芯を貼ります。

接着キルト芯の、のりがアイロンについてしまう事がありますので。あて布をして下さい。

表布2枚と切り替え布を中表に縫って1枚にする

中表に合わせて縫う時にズレないようにクリップで止めておきます。

1枚になりました。

アイロンをかける

アイロンを丁寧にかける事でキレイに仕上がります。

タグ、お名前テープを付ける時はこの時に付けておいて下さい。

何もつけない場合はこの工程はとばします。

今回は前と後ろの区別がつきやすいようにあまり目立たないですがタグを付けました。

→巾着タイプの上履き入れの作り方はこちら

あわせて読みたい
【巾着タイプの上履き入れの作り方】切り替え有りの内布付きで紹介!   【巾着タイプの上履き入れの作り方】 持ち手が付いていて巾着タイプの上靴入れです。 切り替え有り、内布付き。 幼稚園や保育園で規定があることもありますね。 ...

上の表部分、ちょうど半分になるところにチャコペンで印を付けて下さい。

上の表の部分、半分になる場所に印を付けて、アクリルテープの40cmの方をクリップで固定します。

アクリルテープを縫い代5mmで縫い付けます。

もう片方にdカンを通した6cmのアクリルテープを縫い代5mmで縫い付けます。

表布と内布を中表にして縫う

生地を中表に合わせて上と下を縫います(縫い代1cm)

生地を写真のように合わせます。

写真では両サイドを縫いました。

上履き入れの上の部分になります。

上の画像のように表部分を内側部分に少しズラして合わせます。

生地を合わせる時には切り替え部分を先に合わせます。

ズレがなくきれいに仕上がります。

返し口10cmを残し縫い代1cmで縫います。

縫い代の部分にアイロンをかけて表に返します

→レッスンバッグの作り方はこちら

あわせて読みたい
レッスンバッグの簡単作り方!30☓40cmキルティングの裏地付き 【レッスンバッグの作り方】 通園通学の必須アイテム!レッスンバッグの作り方を紹介します。 サイズはタテ30cmヨコ40cmマチ5cmのサイズです。 いちばん一般的で幼稚園...

4つの角をつの角を切ります。

この時縫い目を切らないように気を付けて下さい。

そうすることで仕上がりがキレイになります。

10cmの返し口部分を2mm~3mmで閉じます

表に返して形を整えます。

この時、先が丸く尖ったもので角をキレイに出して下さい。

最近のお気に入りはこの緑の棒。

この棒はマスクゴムに付いていたマスクゴム通しです。

生地を傷つける事がなく、いい感じに角を出すことができます。

返し口部分を縫い代2mm~3mmで閉じます。

内布を表布に入れアイロンで形を整えます

内布を中に入れて形を整えます。

アイロンをかけて形を整えます。

上部分を縫い代1cmで1週縫います

クリップを付けている部分を縫い代1cmで1周くるっと縫います。

完成です!

→リコーダーケースの作り方はこちら

あわせて読みたい
リコーダーケースの作り方!キルティング裏地付きマジックテープ開閉 【リコーダーケースの作り方】 リコーダーケースの作り方を紹介します。 サイズはタテ36cmヨコ8cmです。 リコーダーを保護するために内側にはキルティング生地を使用し...

上履き入れの作り方:まとめ

私がハンドメイドを始めた頃、失敗したり修正するのに苦労した点を注意するポイントとして記載してみました。

マチがないタイプの上履き入れですが、上靴のサイズは23cmまで入れる事ができます。

上履き入れの作り方:作品説明テンプレート

幼稚園や小学校で使用する上履き入れの作り方がわかって、ハンドメイド作品が作れるようになったら、ハンドメイド作家として作品をminne(ミンネ)で販売してみませんか?

お子様向けのアイテムは需要も高く、多くのママさん方が応援してくれます。

作品の説明は、minneでの出品に慣れていない時期には重要部分にもかかわらず、どのように記載していいの分からなかった経験から以下にテンプレートを準備しました。

参考にしていただいたり、加筆したり、そのまま使っていただいても構いません。

※本テンプレートをminne以外で引用する際は、当記事のURLを出典元として記載してください。

上履き入れ・作品説明テンプレート

【上履き入れ】

切り替えタイプの上履き入れです。

裏地にはキルト芯を貼っていますのでふんわりした仕上がりです。

※色味や柄、モチーフなどを紹介

[サイズ]

タテ:28cm

ヨコ:22cm

23cmまでの上靴が入ります(マチはありません)

[素材 ]

コットン100%

表地:普通生地-やや薄手

裏地:普通生地-やや薄手

[カラー]

(〇色)

[お手入れ方法]

  • お洗濯の際は必ずネットの使用をお願いします。
  • アイロン使用の際には、あて布をお願いします。
  • 乾燥機は使用せず、陰干しをお願いします。

[お品発送までの目安]

5日

(ご自分で設定・負担のない日数を設定)

郵便局発送の為、月曜~金曜日(平日)とさせていただいています。

ご了承下さいませ。

[ご購入の際の注意点]

ひとつひとつ丁寧に作る事を心がけていますが、ハンドメイド作品のため多少の歪みやズレ等生じる場合があります。

ご理解の上で手に取って頂けたら嬉しいです。

[ギフトラッピング]

ギフトラッピングの有無を記載します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ハンドメイド活動歴は13年です。
子供の頃から、あみぐるみやフェルトで小物を作る事が好きでした。
現在は、ママさん向けのバッグやKIDS向けの通園通学バッグを中心に制作しながら、これまでの経験をもとにハンドメイドに関する情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次