【お着替え袋の作り方】切り替え有り持ち手なしをわかりやすく紹介!

【お着替え袋の作り方】

お着替えセットや体操服が入れられる大きめの巾着袋の作り方を

写真をたくさん使って紹介します。

切り替え有り、内布付き、持ち手はなしです。

園児さんや小学校低学年くらいのお子様サイズです。

大きさ目安として

体操服上下、タオル、トレーナーくらいが入ります。

大きめを作られる場合は今回のサイズに

タテとヨコ5cmづつプラスして計算して下さいね。

目次

【お着替え袋の作り方】

出来上がりサイズ

タテ36cm ヨコ30cm

【お着替え袋の作り方】材料

・表布 タテ30cm ヨコ32cm 2枚

☆いちご柄

・表布(切り替え部分) タテ21cm ヨコ32cm 1枚

☆ドット柄

・内布 タテ75cm ヨコ32cm 1枚

☆無地ピンク

・アクリルひも 1m10cm×2本

※アクリルひもの長さはお好みで調節して下さい。

表布(柄)と切り替え部分(ドット)を縫って1枚にする

表布いちご柄とドット柄を中表に合わせて1枚にします。

ズレないようにクリップやまち針で止めます。

片側を縫って表にしたところです。

もう片側も縫います。

ズレないようにクリップで止めて下さい。

いちご柄とドットをつなげて1枚に出来ました。

表布と内布を合わせます。

表布と内布を中表に合わせて縫う

ズレないようにクリップで布を止めて下さい。

縫い代1cmで両サイドを縫います。

外布部分と内布部分にずらして、返し口を7cm~10cmあけて縫う

中心を合わせて生地をずらして表布側と内布側にします。

赤の線部分はひもを通す箇所になります。

2.5cmあけて縫い代1cmで縫います。

中心から2.5cmのところに印を付けて下さい。

内布部分の片側を7cmくらい残して縫って下さいね。

返し口になります。

内布部分の片側を7cmくらい残し

縫い代1cmで縫ったところです。



4つの角を切る

 

表に返した時に仕上がりがキレイになるように4つの角を

カットします。

4つの角をカットしました。

カットする時は縫い目を切らないように気を付けて下さいね。

縫い代にアイロンをかけて表に返します

 

縫い代にアイロンをかけます。

表に返してアイロンで形を整えます。

7cmあけておいた返し口を縫い代2mm~3mmで閉じます。

外布の中に内布を入れる。

アイロンで形を整えます。

上から2mmと2.5cm部分を縫う

アクリルひもを通す

お着替え袋の完成です。

 

ママ必見!?おもちゃのレンタル【キッズ・ラボラトリー】

 

【お着替え袋の作り方】まとめ

園児さんのお着替え袋や、小学校低学年くらいのお子様向けの

体操服入れとして使っていただけるサイズです。

切り替え付きですので色んな生地の組み合わせで可愛く仕上がります。

内布付きですので、しっかりとした仕上がりで長く使えます。

コップ袋の作り方と工程は同じですので簡単に作れます。

お子様の好きなキャラクター生地などで作ってみられて下さい。

 

今回の材料

表生地 生地と手芸の店 キンカ堂

切り替え生地 ドット柄 アットホビー@スタイリストゴトウ

内生地 ユザワヤ

アクリルひも ウィングス

全て楽天市場でネット購入できます。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ハンドメイド活動歴は13年です。
子供の頃から、あみぐるみやフェルトで小物を作る事が好きでした。
現在は、ママさん向けのバッグやKIDS向けの通園通学バッグを中心に制作しながら、これまでの経験をもとにハンドメイドに関する情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次